【フロリダディズニー】色々なディズニーシャトルバスに乗ってみた

スポンサーリンク

こんにちは。俺です。

フロリダのウォルトディズニーワールドは広大な敷地であり、数多くのオフィシャルホテル4つのテーマパーク2つのプールを繋ぐ、ディズニーシャトルバスがあります。

ディズニーシャトルバスも様々なデザインがありましたので、私が乗った、もしくは見たバスをご紹介いたします。

シンプルデザイン①

まずは一番シンプルなデザインと思われるこちらから。

普通に日本でも走っていそうなデザインで名古屋でよく見かけたような気がします…。

ちなみにこれなんですけど、乗り降りするときに手前側が地面すれすれまで傾いて、とても乗りやすくなります。

シンプルデザイン②

次もシンプルなデザインのこちら。

先ほどのシンプルデザイン①より少しディズニー色が強くなったような気がします。

バス正面上部にある電光掲示板がこのバスの行き先になります。このバスの行き先は…「EPCOT」です。

ディズニー&ピクサー映画シリーズ①(カーズ)

急にディズニー&ピクサー色が強くなりましたね。

今回はバス、一面にカーズがデザインされています。ちゃんとバスのタイヤ部分がカーズのタイヤとリンクしていて、デザインした人すごいなと思いました。

ただ一面デザインタイプは窓から外の景色が見えなくなってしまうため、そこがネックではあります。

ディズニー&ピクサー映画シリーズ②(モンスターズインク)

モンスターズインクのキャラクター全身の半分も写っていないくらい、大きくデザインされています。

それでもモンスターズインクって一発でわかるのは、さすがディズニー&ピクサーですね。

ディズニーキャラクターバス①(ミニーマウス)

とうとうやってきましたね。メインどころの、ミニーマウス

ほかにもミッキードナルドなどたくさんのキャラバスがあったのですが、走行中とかでなかなかシャッターチャンスが無く写真に収めることができませんでした。

相変わらず、バスに対してのデザインされている顔の大きさのバランスが、絶妙にいい感じですよね。

ディズニーキャラクターバス②(50周年)

このバスめちゃくちゃ良くないですか?

ミッキー&ミニーだけかと思いきや、チップ&デイルもいるじゃないですか。

50周年のデザインのバスなので2022年だけかもしれないですね。(2022年だけじゃなかったらおかしい)

「番外編」シャトルバスの車内

こちらがバスの車内ですね。

常にたくさんの人が乗っているので、あまり写真を撮れませんでしたが、バス車内一面にディズニーのポスターが張られている感じです。

ちなみにたくさんの人が乗っているといいましたが、大体座れます。

でももし満員でお年寄りが立っていたら譲ってあげましょうね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

シンプルデザインが一番多く、走っていましたので、キャラクターバスやディズニー&ピクサー映画バス、周年バスに乗れたら最高です。

でも意外とちゃんと乗れるのでそこはご安心を…。

このようなバスがフロリダ州を、当たり前のように走行しているので、州が本当にディズニー色になっていました。そしてそして、またバスの写真掘り出しあてたら追加致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました