こんにちは。俺です。
今回、ホテルミラコスタのポルト・パラディーゾ・サイド・スーペリアルーム ピアッツァービューに宿泊してみましたので、どんな感じの部屋だったか紹介します。
ホテルミラコスタとは
今更説明するまでもありませんが、ホテルミラコスタとは、東京ディズニーシーエリア内にあるホテルとなります。
- ポルト・パラディーゾ・サイド
- ヴェネツィア・サイド
- トスカーナ・サイド
上の3種類ある宿泊エリアの中から今回はポルト・パラディーゾ・サイドに宿泊してみます。
ポルト・パラディーゾ・サイドはいわゆる海面のショーなどなどをする港を観れる側となります。
ホテルまでの道のり
今回は舞浜駅からディズニーリゾートラインで向かいたいと思います。
ディズニーリゾートラインは
1:リゾートゲートウェイ・ステーション(舞浜駅)
↓
2:東京ディズニーランド・ステーション
↓
3:ベイサイド・ステーション
↓
4:東京ディズニーシー・ステーション
↓
1:リゾートゲートウェイ・ステーション(舞浜駅)
こんな感じで山手線のようにぐるぐると回る感じです。
・交通費はどこまで乗っても大人260円小学生以下130円
・一周は約13分
・ホテルミラコスタまでは約9分
フロント
フロントはこんな感じです。
西洋的な船を真ん中に筒抜けています。
部屋【部屋からの景色】
まずはお昼から

ベランダはあるのですが、安全面を考慮してでしょうか、外には出れないようになっております。
港方面を展望できるかもと期待していたのですが、そうはいかず…。

左側に覗き込むとこんな感じ。
まあまあディズニーシーの雰囲気は感じられます。
次は夜

ほぼ正面視。
私個人は大満足ビューです。(庶民が故)

左側覗き込み視点
この位置からであれば確か夜の花火も見れたはず。(この日は強風の為、中止)
部屋【宿泊部屋】
部屋は言葉で伝えるよりも見てみましょう。

こちら入り口です。
部屋番号は『4337』つまりは4階です。

こちらベッドでございます。
ダブルベッドが2つ並んでおり、手前のベットの下側からさらに同じサイズのベッドをスライドすることができるので、全部で3つのベッドです。

奥に行くとソファーが。
部屋【風呂洗面台】
こちらがまず洗面台です。

西洋に行ったことないけど西洋な雰囲気でいい感じです。


お風呂場です。写真の通り普通です…。
トイレについては、写真を撮ろうと思わなかったので写真は割愛します。
〈洗面台〉
・ドライヤーが押しっぱなしじゃないと使えないので結構大変かも。
・ハンドソープが洗顔と兼用
〈お風呂〉
・シャワーは ①シャワー ②拡散 ③ジェット と切り替え可能
・水圧すごく強いのでご注意を(個人的には好き)だから湯船すぐ溜まります。
・ユニットバスではなく日本のお風呂
・洗顔がハンドソープと兼用(風呂場には無し)
〈トイレ〉
・もちろんウォシュレット完備
・トイレットペーパーはダブル
宿泊費用
今回は平日の宿泊で
1部屋 75,000円
もちろん宿泊費のみ
~まとめ~
いかがでしたでしょうか。
個人的には一度窓からの景色見てしまったら、もういいやとなってしまったので、そんなに無理して高価な部屋にいくことはないのかと、、、。大事な記念日とかであれば別ですが。
であれば、1泊のところ2泊した方がいいなと思いました。
次は宿泊時のアメニティとか紹介します。
コメント