こんにちは。俺です。
いざ、フロリダのウォルトディズニーワールドに行こう。がしかし、フロリダ州までの直行便が日本から出ていないため、必ずどこかしらで乗り継ぎが必要になります。
今回はロサンゼルスを経由地点としましたので、乗り継ぎまでの時間に遊べることを紹介させていただきます。
ちなみに今回の乗り継ぎまでの時間は8時間ほど。
サンタモニカビーチ
とりあえず誰もが一度は耳にしたことがあるであろう有名なビーチです。
まずは、ビーチ沿いを歩いてみます。

SASUKEばりなアスレチックや写真のようにブランコ等の遊具が多数ありますので、筋肉自慢の方はぜひチャレンジしてアメリカ人に見せつけましょう。
端から端まで歩くのは、さすがアメリカと言わんばかりに、かなり歩くのでなるべく砂の上を歩くのはやめるようにすることをオススメします。(靴に入った砂や、足についた砂を落とすところが無い為)
パシフィックパーク
サンタモニカビーチを歩いてくと見えてくる、小さなテーマパークとなります。

今回は時間があまりなかったので、何も乗りませんでしたが、規模でいうと小さな子供たちが遊べるようなところでした。
決して、絶叫!!!みたいなマシーンはありません。
他にも、路上パフォーマンスをしていたりと全体的に陽キャで盛り上がっている感じでした。
ダウンタウン(ショッピング)
サンタモニカの街に行きますと、ダウンタウンと誰しも聞いたことある街にたどり着きます。
ここではショッピングを楽しめます。

ハイブランドはなく、ファストファッションブランドが多く並んでます。(ZARAとか)
ウィンドウショッピングを楽しむ。みたいな感じでいいと思いますが、もしディズニー行くうえで足りないものがあればここで買っていくのはありかと思います。
ただ可能な限り日本でそろえていきましょう。特に今は円安なので…。(2023年時)
現地のハンバーガーを食べてみる
アメリカと言えば、ハンバーガーとコーラ。と思うのは私だけでしょうか?
ということで、サンタモニカにも4店舗ほどハンバーガー屋があったので、今回は日本でも出店されています『UMAMI BUGER』に行ってきました。
メニューはこんな感じ

実際に出てきたのはこんな感じ

アメリカのハンバーガーとコーラをビッグサイズを想像していたので、実際日本のサイズとあまり変わりなく、若干拍子抜けでした。
ただ味に関しては、とにかくジューシーで最高でした。
ちなみにチップは調べたところ、料金に含まれているとのことなので無理して支払う必要は無さそうでした。
まとめ
乗り継ぎまでの時間なので、駆け足の観光になりましたが、ロサンゼルス(サンタモニカ)はある程度堪能できるのかなと思います。
大きな荷物(キャリーケース)は今回、次乗る飛行機の便で先に預けることができたので、その点も忘れずにやっておきましょう。
ただ電車やバスで移動する機会があると思うのですが、とにかく旅で疲れていますが、絶対に寝ないようにしましょう。聞いた話、公共交通機関で寝ていいのは日本だけです。
旅の目的がウォルトディズニーワールドの場合は、体力温残のためにも、なるべく遠くに行くのは控えましょう。
コメント